一般社団法人
平取町山岳会
日本百名山 幌尻岳

幌尻岳は、標高2,052m。日高山脈襟裳国定公園の中で最も高い山であることから、アイヌ語で「大きい・山」を意味する「ポロ・シリ」として親しまれてきた山です。

SCROLL DOWN

最新のお知らせ

2024年9月7日

先月末より運休していましたシャトルバスですが、関係機関、工事関係者のご尽力によりまして、運休期間を再延長することなく、9月9日(月曜日)の第1便よりシャトルバスを運行が可能となりました。これに伴い同日より額平川コースからの幌尻岳登山を再開します。

シャトルバス運休中に計画の変更を余儀なくされた登山者の方には大変申し訳ありませんでしたが、安全を最優先と判断しての措置ですのでご理解のほどよろしくお願いします。

2024年8月30日

 先週木曜日から断続的な大雨の影響で、9月1日(日曜日)までのシャトルバスの運休は決定していましたが、その後の大雨の影響により、シャトルバス運行区間および第2ゲートから取水ダムに至る歩行区間において更なる落石や路面の崩壊が確認されました。

 これらの復旧には建設重機を用いた大規模な工事が必要であり、過去の同様の崩落の発生状況から考慮しても短期間での復旧は困難と判断せざるを得ません。このため、9月8日(日曜日)までシャトルバスを運休し、これに伴い額平川コースからの幌尻岳登山を休止することと致しました。。

 登山者のみなさまには、計画の変更などなにかとご不便をおかけしますが、安全の担保が最優先となりますので事情ご賢察のうえご理解のほどよろしくお願いいたします。

 なお、登山再開につきましては、復旧工事の終了により安全な車輛の通行と登山者の歩行が可能となることが絶対条件であり、当然に工事の進捗状況により前後することとなりますので、9月9日(月曜日)からの再開を確約するものではないことにご留意ください。

 運行再開については本ホームページにおいて随時お知らせいたします。

 

 

2024年8月26日

先週末からの大雨の影響により、林道での岩石崩落や四の沢の仮橋損壊等により安全に登山が出来ない状況のため、本日までのシャトルバス運休は決定しておりましたが、今晩関係機関による協議の結果、今週も悪天候が予想され復旧工事の安全性が担保出来ない状況を考慮し、9/1(日)までのシャトルバスを運休することとなりました。

今週入山を予定していた登山者の皆様には大変ご迷惑、ご不便をおかけしますが安全性に大きな不安があるなかでのシャトルバスの運行は出来ませんので、事情ご賢察のうえご理解のほどよろしくお願いいたします。

なお、9/2(月)以降の運行については随時お知らせいたします。

2024年8月25日

8月22日(木)からの降雨の影響により増水が続いており26日(月)までのシャトルバスの運休は決定しておりますが、25日(日)に降雨後の状況を確認したところ第2ゲートより取水ダム間の林道での大規模落石が発生しており、これらの除去作業を実施しないと安全に歩行出来なくなっております。また登山道においては四の沢の仮橋が大雨の影響で損壊し、修繕が必要な状況です。また今後の悪天候の予報で沢水が増水することが予想され、仮橋を通過出来ないなかで四の沢付近を渡渉することは著しい危険を伴う状況となることが確実です。

このため、今後シャトルバスの運休が長期化する可能性が非常に高い状況です。登山者のみなさまには運行中止の場合には計画の変更などご不便をおかけしますが事情ご賢察のうえご理解のほどよろしくお願いします。

今後の状況については随時お知らせしますので重ねてよろしくお願いします。

2024年5月24日

幌尻岳登山(額平川ルート)利用者の「ココヘリ」加入を推奨します。詳細はこちら

2024年3月28日

ふるさと納税の返礼品として幌尻岳ガイド付きプレミアム登山の受付を募集しております。詳細はこちら

2023年11月7日

2024年の山荘予約は 2023年12月15日 より開始します。2024年の使用料金は、山荘宿泊(一泊 3000円)、シャトルバス(往復 7000円)です。

幌尻山荘

幌尻岳に登る額平川コースで唯一の山小屋です。
幌尻山荘の宿泊は予約制ですので、事前の申し込みをお願いします。
また、周辺でのテント泊はできません。
毎年大変混み合っていますので、お早めにご予約ください。

山岳会の役割

登山道などの整備
登山道の修復、山荘の保守、携帯トイレブースの設置など、みなさんがより安全に、快適に登山できるよう日々整備活動を行います。
イベントの主催
平取町民登山を主催しています。だれでも幌尻岳に登頂できるよう、山岳会のメンバーが手厚いサポートを行います。
山岳パトロール
登山道の点検や災害発生時の安全確認を行います。稀少植物の巡視活動、動植物の調査、山岳事故の防止・救助を行います。