一般社団法人
平取町山岳会
日本百名山
幌尻岳
幌尻岳は、標高2,052m。日高山脈襟裳国定公園の中で最も高い山であることから、アイヌ語で「大きい・山」を意味する「ポロ・シリ」として親しまれてきた山です。 毎年夏には一面高山植物のお花畑となる山頂付近のカール状大地や豊富な動植物群、山頂からは幾重にもなる日高山脈の山並みが一望できるなど、魅力あふれる山としてアルピニストたちに大いに人気があります。
幌尻山荘ー本日の状況
2023年
11月
7日
火曜日
9/30の小屋じまいにて、今シーズンは終了しました。また来年よろしくお願いいたします。
最新のお知らせ
2023年11月7日
2024年の山荘予約は 2023年12月15日 より開始します。2024年の使用料金は、山荘宿泊(一泊 3000円)、シャトルバス(往復 7000円)です。

幌尻山荘
幌尻岳に登る額平川コースで唯一の山小屋です。
幌尻山荘の宿泊は予約制ですので、事前の申し込みをお願いします。
また、周辺でのテント泊はできません。
幌尻山荘の宿泊は予約制ですので、事前の申し込みをお願いします。
また、周辺でのテント泊はできません。
毎年大変混み合っていますので、お早めにご予約ください。
山岳会の役割

登山道などの整備
登山道の修復、山荘の保守、携帯トイレブースの設置など、みなさんがより安全に、快適に登山できるよう日々整備活動を行います。
イベントの主催
平取町民登山を主催しています。だれでも幌尻岳に登頂できるよう、山岳会のメンバーが手厚いサポートを行います。
山岳パトロール
登山道の点検や災害発生時の安全確認を行います。稀少植物の巡視活動、動植物の調査、山岳事故の防止・救助を行います。