幌尻岳は、標高2,052m。日高山脈襟裳国定公園の中で最も高い山であることから、アイヌ語で「大きい・山」を意味する「ポロ・シリ」として親しまれてきた山です。 毎年夏には一面高山植物のお花畑となる山頂付近のカール状大地や豊富な動植物群、山頂からは幾重にもなる日高山脈の山並みが一望できるなど、魅力あふれる山としてアルピニストたちに大いに人気があります。
最新のお知らせ
朝方に雨が止み、沢の水量も落ち着いてくると判断しましたので
7/5(土)の第2便の
シャトルバスは、運行します。
しかしながら、普段よりは多い水量ですので、個人の力量もありますので、無理のない自己判断をお願いします。
第2ゲートからの林道歩きの際も、落石や倒木に気をつけて下さい。
ヘルメットの着用を強く推奨します。
7/5(土)シャトルバス第1便の運休について。
本日の夜より、局地的な雨が予想されますので、
7/5(土曜)の第1便のシャトルバスは運休とさせていただきます。
2便・3便につきましては、沢の様子を見て検討になりますので、追ってご連絡します。
1便をご予約いただいている方には、
別途ご連絡させていただきます。
よろしくお願いします。

山小屋Wi-Fiはじめました。
本年度より幌尻山荘では山小屋Wi-Fiをはじめました。
しかしながら、電力の供給が安定しない場合もありますので、一部制限を設けさせていただきます。
ご協力いただき、ご使用をお願いいたします。
また、機材のトラブル等で使用できない場合もありますので、あらかじめご了承いただき、計画性のある山行をお願いします。
幌尻岳山頂付近では電波があります。
使用に関しましては、注意事項をお読みいただき、周りに迷惑にならないようご使用をお願いします。
迷惑行為等がございましたら、皆様のご加入状況に関わらず、使用を取りやる場合もございます。
よろしくお願いいたします。
昨年度より開始し、大好評のふるさと納税の返礼品【幌尻岳ガイド付きプレミアム登山】とは別に、今年度より【幌尻山荘の宿泊】が新たに返礼品として加わりました!
まだ若干の空きがございます、ぜひご利用ください。
幌尻山荘
幌尻山荘の宿泊は予約制ですので、事前の申し込みをお願いします。
また、周辺でのテント泊はできません。
山岳会の役割
